彼氏から連絡が来ない時の対応は?

画像引用元 http://renai-torisetsu.net
彼氏から連絡が来ない時、連絡を取るべきか取らないべきか対応に迷いますよね。
連絡をしてみても嫌がられるかもしれないし、
連絡をしなければ自然消滅してしまうかもしれない。
連絡することで解決することもあるかも・・・なんて考えていると、
頭がこんがらがってしまうという女性も多いのでは?
この記事では彼氏から連絡が来ない時にどう対応したらいいのか、体験談を紹介するのでぜひ参考にしてみてください。
Q.彼氏から連絡がこないときはどう対応する?
回答1

私の彼氏はLINE下手なので、自分から送って来ないのはもちろん、
返事すら返って来ない時が多々あります。
そういう男性多いですよね。
それに対して寂しさを感じたり、
もしかして浮気しているのではないかと不安に思っている方が大勢いらっしゃると思います。
そこで、私なりの対処法についてお教えしたいと思います。
それはズバリ、「あえて連絡をしない」ということです。
これはなかなか効きます。
LINE下手で連絡をして来ない彼もLINEが来るのは当たり前だと思っていたようです。
こちらから連絡をとらなくなった途端、
逆にあっちが不安になったのか連絡をとってくるようになりました。
自分からは与えないのに与えられるのが当たり前だと思っているなんて
ご都合主義だと思いませんか?
しかし、これを実践してからは、連絡が来ないことの寂しさを知り、
私の不安も分かってくれたからか、下手なりに連絡をマメにくれるようになりました。
みなさんも是非実践してみてください。
【管理人コメント】

相手から理由なく連絡がないのであれば、あえて放置するのも有効な手段です。
男性は追われると逃げたくなる生き物。
この女性のように「あなたがいなくても、私は全然平気なのよ」
という態度を見せられた方が、もう一度追いかけてみようと思わせることが多いようです。
⇒ 関連:彼氏から連絡来ない、ほっとくとどうなったかの体験談
回答2

彼氏から連絡が来ない時は、自分からたまに連絡してみるのはどうでしょう。
自分もそうなのですが、連絡が来たら返すタイプなので
そう言う男性も少なからずいると思います。
連絡ないけど何してるの?とかじゃなくて
お疲れ様!など相手を気遣う文書を忘れず
仕事忙しいのかな?あまり無理しない程度に頑張ってね。
などと送ってみると
相手は心配かけて悪いな。連絡返さなきゃって
思ってくれるんじゃないかなと思います。
相手がどんな理由で、連絡出来ないのか分からないし
様子見程度で自分から送ってみるのも有りだと思います。
それでも返信等が来ない場合は、少しの間そっとしておいた方がいいと思います。
男女共にそうだと思いますが、追いかけられすぎると
重たく感じたり、干渉されてる気がして逃げたくなりますよね。
男性は気まぐれな生き物でもあるので、ゆっくり気長に待つのがいいと思いました。
【管理人コメント】

自分のことを心配してくれる女性に対して悪い気持ちは持たない男性がほとんどです。
そのためこの女性の言う通り、軽い感じで様子見メールを送るのはいいアイディアですね。
あくまでも相手に負担をかけず、重い女の印象を与えず、
「かわいいな」と思えるような文面を送りましょう。
1つメールを送ってみて、いつもと同じような返答が来れば男性の気持ちは離れてないと考えられます。
Q.彼女に連絡しない時は、どう対応してほしい?
回答3

彼女だけでなく誰とも話す気分がないという時期は誰しもあると思います。
けど、やはり彼氏彼女というのは特別な関係であるから
彼女も毎日こまめに連絡をくれるのですが、
仕事で疲れたりして返すのが面倒になります。
その時彼女に対しては心配して連絡をくれるのは凄く有難いのですが、
そっけない返しになってしまい彼女を傷つけることになるかもしれないので、
こっちから連絡するまでそっとしててほしいなというのが本音です。
家が近かったり、すぐ会える状況であれば
連絡を取り合うよりかは会って一緒にいてくれたほうがいいかもしれません。
文章でもダメ、電話でもダメ、会ってもダメというの私はなったことはないですが、
彼女に対する気持ち自体いまだにあるのか?と疑問になりますね。
誰しも自分の時間であったり、一人になりたいと思うときはあるので、
その気持ちを汲み取ってくれる人がいいですね。
【管理人コメント】

メールやLINEの返信は忙しかったり疲れてしまったりすると、
ついつい後回しにしがちです。
忙しいと返信も「うん」とか「了解です」など一言になりがちですよね。
男性が忙しいことがわかっているのであれば、
この男性の言う通り連絡を少し控えてみたり、
土日などゆっくりできている時間に送ってみて
反応を確かめてみることをおすすめします。
まとめ
忙しい時は返事をするのが大変!というのが男性の本音のようです。
激務の彼氏ならばそのあたりを考慮してあげる必要もありそうですね。
彼氏から連絡が来ない時は、
連絡を増やすよりもやはり一歩引いてみる方が失敗がなさそうです。
連絡を減らしてみて相手の出方をうかがい、
今後どうするかを考えていくことをお薦めします。
⇒ 関連:彼氏から連絡来ない、ほっとくとどうなったかの体験談
コメントを残す