彼氏から連絡来ない時の理由は何?

画像引用元 http://pinky-media.jp
彼氏から連絡が来ないと、
「なんで連絡がないんだろう」と理由が気になりますよね。
これからも交際を続けるべきなのか、別れるべきなのかも、その理由によって変わってきます。
この記事では彼女に連絡をしない男性にその理由をインタビューしたので、ご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
Q.男性の方、彼女に連絡しない理由は?
回答1

恋人に長い間連絡をしないのは、仕事があまりにも忙しいという時もあります。
会社から疲れて帰ってきてそのまま疲れて寝てしまう毎日の繰り返しで、
向こうから連絡があればやりとりをしますが、
それがなければ、こちらから連絡をする余裕がないです。
それ以外の理由としては、もう相手に対する気持ちが冷めてしまってるからです。
別れ話やこれからの将来を考えるのも面倒に感じているからです。
相手が連絡しなくても怒ってこなければ、
そのまま自然に関係を終わらせられますし、
もし連絡がないことに対して怒ってきたら、
話し合いをしてそのままわかれるつもりです。
私が長い間連絡をしないのはこのどちらかの理由になります。
仕事が一番だと考えているので、当然恋人よりも仕事を優先します。
面倒くさがりな部分もあるので、別れたいと自分から言い出すのも億劫です。
【管理人コメント】

連絡がない理由は1つしかないわけではありません。
本当に仕事などが忙しく時間が全くないという男性も存在します。
付き合う前から激務の男性ならこの可能性も高いでしょう。
しかし、付き合う前はまめに連絡をくれていたり、
どうみても仕事が忙しそうではない、
なんて場合は2つ目の理由が当てはまるかもしれません。
男性は自分の気持ちが冷めていても、自分が悪者になるのが嫌だったり、
面倒くさかったりと言った理由で、別れ話すらしないこともあるようです。
回答2

私の場合は長い間連絡をしない理由としては一人になりたいときです。
もちろんこのほかにも自分では気づいていないけれど彼女に対する気持ちが
さめてしまっても連絡をしなくなると思います。
ただ元々連絡をあまりしない男性も居るので
連絡をしていないから気持ちがさめてしまったかどうかを
安易に判断するのは危ないです。
もしくは何か連絡をしたくない要因があれば、
もちろん連絡をしないこともあります。
例えばケンカや仕事が忙しいなどなどありますが
彼女側からのアクションが薄いorあまりにも遅いと
男性側としては送りにくくなり結果的に長い間連絡をしないという場合もあります。
連絡をしないにもいろいろ要因があるの、
でその要因しだいで彼女のことをどう思っているのかは変わってきます。
とりあえずコミュニケーションを取らないと何事においても始まらないと思います。
【管理人コメント】

男性は自分の時間を大切にしたいと考える傾向があるため、
「連絡の回数=愛情」というわけではありません。
趣味があったり、一人の時間を確保したいと考えるタイプの男性でしたら、
連絡がなくても気持ちが冷めているとは言えないでしょう。
また、この男性の言う通り、連絡がない理由があることもあります。
もしかしたらあなたが男性の地雷を踏んでしまい、怒っているのかもしれません。
この場合、連絡を取らずに放っておくことは悪い結果しか招かないため、
「怒らせるようなことしたかな?」と聞いてみることも必要になってきます。
回答3

彼女に長い間、連絡をしないのは目の前のことに集中したケースが多いです。
例えばメールの場合、目の前の友人との会話や目の前の仕事。
それは遊びであっても、仕事であっても関係なく、
個人的には目の前にあるものが一番大事です。
もちろん電話がかかって来た場合や時間があったり、
会話している相手がトイレに行った場合は、携帯もチェックしますが、
個人的には目の前にいる人を放っておいて携帯を優先させることはしたくないので
優先順位は下がってしまいます。
また数日レベルの長期間に及ぶ場合は、
面倒くさがっている場合が多いです。
例えば来ているメールの内容が無意味で返事しにくいとか、
電話をすると話が長くなるので、電話をしないなど、
彼女と時間を共有すること自体の優先順位が下がっている場合がほとんどです。
付き合う前や、付き合いたてで盛り上がっている場合などは、
無理をしてでも連絡を取ろうとします。
ただ、言えるのは、他の人と比べた相対的な「連絡が来ない」ではなく、
個々人で評価して欲しいです。
【管理人コメント】

男性は女性のように感情で動かないことが多いため、
返答のしようがない無意味な連絡を嫌う傾向があります。
「今日、○○ちゃんとホットケーキを食べに行ったんだ」
などと報告されても、
「なんて返信すればいいの?」と思ってしまう男性は意外と多いものです。
それでも付き合い始めは一生懸命返信しようとしてくれるかもしれません。
しかし付き合いが長くなればなるほど、面倒くさくなってしまうようです。
まとめ
相手かれの連絡が少ないと不安になりますよね。
こんな時にどんな行動をとるかで今後の付き合いに大きく影響してきます。
いきなり相手に詰め寄るのではなく、
連絡がなくて心配な時は、
YES、NOで答えられるような疑問形のメールを送ってみて
相手から反応があるか試してみましょう。
これにすら返信がないのであれば、
男性の気持ちがかなり冷めてしまっているのかもしれません。
コメントを残す